祭り・イベント
Events
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
11月2日(日)10:00 - 15:30
アソビ博物館
中央体育館にてアソビ博物館を開催!
ラジコンやボードゲーム、eスポーツなど大人から子どもまで遊びつくせるイベントとなっております。フェイスペイント、駄菓子などの販売もあるので楽しめること間違いなし!
ぜひご参加ください。
- 開催場所:中央体育館
- 関連チラシ:アソビ博物館
11月9日(日) ~ 12月14日(日)
秋季企画展「高浜町史刊行記念展」
高浜町では、平成28年度から町史資料編の編さんを始め、平成31年度から刊行してきました。長年にわたる調査・編集の成果として、令和7年度に『高浜町史 資料編』が完結を迎えます。
本展では、『高浜町史』に掲載された貴重な資料の現物を展示し、その歩みとともに高浜の歴史を振り返ります。絵図・古文書・写真・発掘資料など、多彩な史料を通じて、郷土のあゆみをたどる機会といたします。ぜひご観覧ください。
会期:11月9日(日)~12月14日(日)
会場:高浜町郷土資料館2階 多目的ホール
入館料 :一般200円 /小中学生・70歳以上・身障者の方は無料(町内の方に限ります)
※11月15日・16日は無料開放日(関西文化の日)
開館時間:9:00~17:00
休館日 :毎週火曜日
販 売 : 高浜町郷土資料館において町史の販売を行っています。
・『高浜町史 資料編 絵図・書画・絵葉書・古写真』 2,500円
・『高浜町史 資料編 古文書』 2,500円
・『高浜町史 現代編』 2,500円
・『高浜町史 埋蔵文化財編』 2,500円
【関連イベント】
1.記念講演会「中世の高浜~鎌倉時代の青郷と御家人青氏をめぐって~」
日時:11月23日(日) 13時30分~15時
場所:高浜公民館2階 多目的ホール
定員:60名
講師:外岡愼一郎氏(元奈良大学教授)
2.記念講演会「江戸時代の高浜」
日時:12月6日(土) 13時30分~15時
場所:高浜公民館2階 多目的ホール
定員:60名
講師:杉本泰俊氏(高浜町史編さん委員会委員長)
3.展示解説(13時30分~14時)
開催日:11月15日(土)
場所:高浜町郷土資料館2階多目的ホール
- 開催場所:高浜町郷土資料館2階 多目的ホール [Googlemap]
- お問い合わせ先:高浜町郷土資料館
電話番号: 0770-72-5270 - 関連チラシ:秋季企画展「高浜町史刊行記念展」チラシ
11月15日(土)9:30 - 15:00
トレインキッズフェスタ 2025
お子さんに大人気のミニ新幹線やNゲージ運転体験をはじめ大人気の駅弁10種の販売も!!
大人から子どもまで楽しめる企画が盛りだくさん!
ステージでは豪華景品が当たる○×クイズやビンゴ大会を開催します。参加して北陸新幹線グッズや高浜の特産品を当てよう!
他にも飲食や物販、クラフト体験などの出店もあります。
そして、JRでお越しいただいた方には先着で当日イベントで使える500円券をプレゼント!ぜひ電車でイベントにお越しください。
※詳細はチラシをご覧ください。
- 開催場所:JR若狭高浜駅
- お問い合わせ先:若狭高浜観光協会:0770-72-0338
- 関連チラシ:トレインキッズフェスタ2025

