観光スポット
Sightseeing
観光スポット > 歴史・文化の一覧
検索条件をクリア- オンライン予約可
- Wi-Fi
- キャッシュレス
-
中山寺
青葉山の中腹にあり、北陸三十三ヶ所観音霊場第1番の中山寺は、本堂や金剛力士像は国指定重要文化財に指定されています。山門からは高浜の絶景も楽しめる、参拝客の多い寺です。
-
馬居寺(まごじ)
聖徳太子が建立したと伝えられる古刹で北陸三十三ヶ所観音霊場第2番。本尊の木造馬頭観音坐像は国指定重要文化財に指定されています。本堂横には数百体の石仏群、山門前にある踏むと縁起が良いといわれる「扇石」があり、「参道の途中か […]
-
佐伎治(さきち)神社
佐伎治神社は、1000年以上も昔に創建されたと伝わる古社で、福井県嶺南地区における最大級の祭で6年に1度、7日間にわたって行う『七年祭』は佐伎治神社の祭礼です。 ご本殿脇からはわずか30m足らず苔に覆われた『神宿る岩』と […]
-
大成寺(だいじょうじ)
若狭でも数少ない臨済宗建仁寺派の中本山で、若狭三十三か所観音霊場巡礼31番札所です。心をリフレッシュしてくれる【座禅体験】も行っています。
-
新宮神社
イチョウの巨木が目を引く由緒ある神社です。敷地内にある長い階段を登ると、景色も楽しめる愛宕神社があります。毎年10月に催される例祭では、和田のまちなかで神輿や山車が巡行し、境内もにぎわいます。
-
青海神社
木々に囲まれた100mほどの参道のある神社で、毎年2月に行われる「柴の実入れ」は、氏子達が柴で神主役の男性を叩き、1年の豊漁豊作・商売繁盛等を祈願する、昔から変わらず続く神事です。
-
杉森神社
全国でも珍しい「オハツキイチョウ」が境内に2本あり、1935年に国の天然記念物に指定されています。幹周は約3.4m、樹高は約36m、樹齢は100年といわれています。
-
正楽寺(しょうらくじ)
若狭三十三か所観音霊場巡礼第32番の正楽寺は764年、僧・行基によって開山されました。本尊聖観世音菩薩は、行基が山中に霊木を得て自ら刻んで安置したと伝えられています。
-
釈宗演(しゃくそうえん)禅師生誕之碑
1859年に高浜町で生まれた釈宗演は、日本人の僧として初めて「禅」を「ZEN」として欧米に伝えた禅師として、その名をよく知られている僧です。 詳しくはこちらをご覧ください。 若狭高浜が誇る偉人「釈宗演」
-
旧丹後街道
若宮地区の旧丹後街道沿いには、板壁やなまこ壁など、古い町屋建築が軒を連ね、風情ある町のまちなみを楽しむことができます。
-
匠の美術館
五色山公園の中にある美術館。日本画や洋画、彫刻、木工作品など様々な美術工芸品が展示され、高浜町出身作家のものも展示しています。 五色山公園 花の森
-
高浜町郷土資料館
高浜町の美術工芸資料・民俗文化財、歴史に関する貴重な資料が収蔵されています。
- 1
- 2