青葉山
内浦地区

美しい山容から別名「若狭富士」と呼ばれ、登山も人気の高浜町のシンボルです。東峰(693m)と西峰(692m)の2つの峰からなり、見る方向から形が変わります。高浜から見る青葉山に沈む夕日は「日本の夕日百選」にも選ばれており、透明な海と青葉山の風景は思わずカメラを向けたくなる景観です。
横津海地区の芝桜の奥に青葉山 海に逆さに映る青葉山 高浜町のシンボル青葉山 若狭和田ビーチから 内浦地区からドローン撮影 夕日百選の夕景
青葉山登山

青葉山は約500種類の有用植物が自生し、天然記念物のオオキンレイカをはじめ、希少植物にも出会える山です。また、登山道もバラエティに富み、青葉山の東峰~西峰までの縦走ではスリルを味わえたり、岩室をくぐったり、山頂や途中のポイントからは内浦湾の絶景をはじめ、高浜町の海岸線や町並みが見渡せ、天気が良ければ遠くには敦賀半島や越前岬も見ることができ、シーズンには多くの登山客が訪れます。
様々な魅力がたっぷりの青葉山登山は初心者から上級者まで人気です。
気持ちのいいブナ林 鎖場 西峰から見た若狭湾国定公園(内浦湾)
青葉山登山マップ
青葉山登山紹介外部サイト
ピン!ト
登山初心者の女子3人の青葉山登山!多く写真が載っているので青葉山登山がイメージしやすいです
青葉山ハーバルビレッジ
青葉山に自生しているの山野草を多く紹介しています。