更新日:2025年1月21日
若狭湾サイクリングルート高浜町
高浜に新たに誕生するサイクリングステーション「ゲートウェイ」は、2025年4月にオープンしました。この施設は、福井県のJR敦賀駅とJR若狭高浜駅を結ぶ全長126kmのサイクリングコース「若狭湾サイクリングルート」を探訪するサイクリストの拠点として設計されています。


若狭湾サイクリングルート「わかさいくる」を紹介するこちらの動画をご覧ください!
ゲートウェイの主な特徴と目的
1. サイクリストのサポート
「ゲートウェイ」では、若狭湾サイクリングルートを利用するサイクリストに必要なサービスやリソースを提供します。レンタサイクル、メンテナンス、休憩施設などが整備されており、快適なサイクリング体験をサポートします。

2. 若狭地域の魅力発信
この施設は、若狭地域の自然の美しさ、歴史的名所、文化的な魅力を発信する拠点でもあります。サイクリストは、「ゲートウェイ」を通じて風光明媚な景勝地や寺社、地元のグルメを楽しむことができます。

3. アクセスの向上
「ゲートウェイ」はサイクリング愛好家の中心地として機能し、地域の住民や観光客がエコフレンドリーな旅行を楽しみながら、便利かつ安全にエリアを探索できるようサポートします。

4. 観光との融合
「ゲートウェイ」はナショナルサイクルルートの指定を目指す取り組みの一環として、持続可能な観光を推進しています。若狭湾サイクリングルート沿いの港町や歴史ある街並み、伝統文化との出会いを楽しむ手段として、サイクリングを提案しています。
若狭湾サイクリングルート高浜ゲートウェイ施設の紹介
【ゲートウェイ施設】





【レンタサイクル】





【工具】


利用料金について
区分 | 4時間未満 | 4時間以上~1日 | 1泊2日 | 以降1日延長 |
普通自転車 (電動アシスト) | 1,000円 | 2,000円 | 3,000円 | 2,000円/日 |
スポーツタイプ (クロスバイク) | 1,500円 | 3,000円 | 4,500円 | 3,000円/日 |
E-bike (クロスバイク) | 2,000円 | 4,000円 | 6,000円 | 4,000円/日 |
E-bike (ミニベロタイプ) | 2,000円 | 4,000円 | 6,000円 | 4,000円/日 |
※貸出時に、保証金として1,000円をお預かりし、返却時に利用料金を精算します。
※福井県が登録を進める「サイクリストに優しい宿」に宿泊のお客様に限り1泊2日以上の連続利用ができます。
過去の開催
これまでに、「自転車を楽しむ会」という名前で高浜町周辺を巡るサイクリングツアーを実施してきました。
2023.09.02 自転車楽しむ会



このイベントの魅力のひとつは、さまざまなレベルのサイクリストと出会えることです。中には驚くほど素晴らしい自転車を持っている人もいます!ライディングのコツや自転車の修理・メンテナンスについてのアドバイスをもらえるだけでなく、新しい友達を作る絶好の機会でもあります。

城山公園と明鏡洞は高浜町で最も人気のある観光スポットの一つであり、サイクリングツアーのハイライトの一つとなっています。
2024.09.07 自転車楽しむ会



美しい高浜町の田園風景は、広がる田んぼやのどかな家々が点在し、季節ごとに異なる表情を見せる自然の中でサイクリングの冒険を始めるのに最適な場所です。静かで心地よい空気の中、自転車をこぎながら地域の風情や景観を楽しむことができ、都会の喧騒を忘れてリフレッシュするのにぴったりです。
和田浜のアップサイクルプラスチックで作る特別なお守り


ツアーには、和田浜で回収されたアップサイクルプラスチックを使用したお守り作りワークショップが、高浜ブルーフラッグアカデミー+で含まれていました。https://www.instagram.com/blueflag.academy/
サイクリング中のサプライズ!恐竜博士を探そう

このツアーの一番の楽しみのひとつは、どんな出会いが待っているかわからないことです!今回のサイクリングでは、町の中で定期的に場所を変えるユニークなキャラクター「恐竜博士(ダイノベンチ)」に遭遇しました。自転車で高浜を訪れて、ぜひ彼を探してみてください!