更新日:2024年11月28日

福井県内最大規模「砕導山城跡」を歩こう

歴史的な見どころが多くある高浜町。

砕導山城跡は佐伎治神社の脇から背後の山全体に遺構が残っていて、「砕導山城砦群」と呼ばれるほど大きな山城跡です。

城の規模は若狭国内最大と言われていて、「曲輪(くるわ)」「切岸(きりぎし)」「堀切(ほりきり)」を用いた原始的な山城です。兵士の見張り所や建物の構築にも使われた曲輪、土橋(どばし)なども見ることができます。ロープや階段など整備もしっかりとされているので、非常に登りやすい山です。

基本情報
標高142m
遺構東西 約900m 南北 約500m
築城不明
城主逸見氏(逸見昌経)
落城永禄4年

登山ルート紹介

では、さっそく登っていきましょう!

道には迷わないように「順路」の看板が設置されています。

この看板は地元の中学生が制作していて、山の至る場所にあるのでこれを頼りに進んでいきましょう。階段もしっかりと整備されているので、安心して登ることができます。

15分ほど進むと、「天王山曲輪」と「千丈ヶ嶽曲輪」行きの看板が出てきます。

まずは、天王山曲輪へ。

ここは絶景スポットの一つです。ぜひ、ここは立ち寄ってみてください。

では、次は千丈ヶ嶽曲輪へ向かいましょう。

向かう途中には、堀切や切岸を見ることができます。

ポイントには説明のある看板もあるので、より理解を深めることができます。

さらに進むと、ロープを使って登る場所もでてきますが、道はしっかりとしているので、安心して歩くことができます。

ここでようやく折り返しです。千丈ヶ嶽曲輪でも景色を堪能できるので、ここも寄ってみましょう。ここから、少し進むと土橋が見えてきます。

当時の様子を手に取るように見ることができるので、ここは注目ポイントです。

次に向かうのは、愛宕神社です。

ここにはベンチもあるので、青葉山を見ながらコーヒーなどを飲みながらひと息つくのもオススメです。

そして、ここから約8分歩くと着くのが愛宕宮曲輪です。

階段を上ると、本殿が見えてきます。

最後に寄りたい場所は、大岩。

この岩は神が宿っているといわれています。ここは高浜で人気のパワースポットです。

約2時間~2時間半程度で巡ることができます。

歴史好きの方はもちろん、絶景スポットも多くあるので、ぜひ登ってみてはいかがでしょうか。