祭り・イベント
Events

9月11日(水)~10月16日(水)
郷土資料館ミニ企画展「和菓子の木型」
郷土資料館ミニ企画展「和菓子の木型」を開催します!
高浜町にかつてあった和菓子屋さんの木型をご紹介します。
高浜ならではのデザインから伝統的技巧で作られた木型をどうぞご覧ください。
会 期:9月11日(水)~10月16日(水)
会 場:高浜公民館
入館料:無料
休館日:9月15日(日)
主催:高浜町郷土資料館
協力:高浜中学校和菓子サークル
●関連イベント●
町内和菓子店スタンプラリー
・実施期間:9月11日(水)~11月末まで
・参加店舗:源六餅本舗・御菓子処 大次郎・御菓子司 うめざき
・場所:高浜公民館
※期間中に、各店舗で商品を1つ以上ご購入いただいた方に、高浜中学校和菓子サークルが作ったオリジナルステッカーをプレゼントします。
全店舗のスタンプを集められた方には、特別なプレゼントをお渡しします。
- 開催場所:高浜公民館
- お問い合わせ先:郷土資料館 TEL:0770-72-5270
- 関連チラシ:
郷土資料館ミニ企画展「和菓子の木型」

10月19日(土)10:00 - 15:00
若狭たかはまふぐまつり・産業まつり・若狭高浜たらふく市場1周年イベント
悪天候が予想されるので、一部内容を変更して実施します。
詳しくは関連サイトより「お知らせ」をご確認ください。
若狭たかはまふぐまつり・産業まつり・若狭高浜たらふく市場1周年イベント
3つのイベントを同時開催!
詳細はチラシをご覧ください。
日時:10月19日(土)10:00~
場所:若狭高浜漁港周辺
〈お問い合わせ〉
『高浜町産業まつり』0770-72-0226(高浜町商工会)
『若狭たかはまふぐまつり』0770-72-0338(若狭高浜観光協会)
『若狭高浜たらふく市1周年イベント』0770-72-7705(高浜町産業振興課)
- 開催場所:若狭高浜漁港周辺
- 関連サイト:
お知らせ
- 関連チラシ:
産業まつり・ふぐまつり・たらふく市場


10月26日(土)15:00 - 20:00
HALLOWEEN PARTY atTAKAHAMA
10月26日(土)に若狭高浜駅前にてハロウィンイベントを開催!
射的や千本くじなど楽しい企画はもちろん、飲食店などの出店もありますよ。
そして、ハロウィン仮装コンテストも開催!!だれでも参加できるのでぜひご参加ください。
詳しくはチラシをご確認ください。
日時:10月26日(土)15:00~20:00
場所:若狭高浜駅
問い合わせ:k-mac.DREAMS 080-7815-1839
- 開催場所:JR若狭高浜駅前
- 関連チラシ:
HALLOWEEN PARTY atTAKAHAMA

10月27日(日)08:30 - 12:00
第28回若狭高浜はまなすマラソン
今年も10月27日(日)に若狭高浜はまなすマラソンを開催します。本大会は、ビーチの国際環境認証”BLUE FLAG”をアジアで初めて取得した若狭和田ビーチを中心に、フラットで走りやすいコースが特徴です。※エントリーは終了
大会当日は、力いっぱい走るランナーに、コース沿道から温かい応援をお願いします。
マラソンの開催に伴い、高浜町和田地区内及び和田漁港駐車場の会場周辺において交通規制を実施します。交通規制中は、マラソンコース上への車両の通行・進入や周辺駐車場への出入りができません。
大変ご不便をおかけしますが、参加ランナーの安全と大会の円滑な運営のため、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
交通規制時間:9時30分から12時00分まで
- 開催場所:和田漁港駐車場(若狭和田はまなす公園)発着
- お問い合わせ先:若狭高浜はまなすマラソン実行委員会事務局
TEL 0770-72-7724 (平日8時30分~17時15分まで) - 関連チラシ:
第28回若狭高浜はまなすマラソン

10月27日(日)11:00 - 17:00
MUSIC FACE ハーバルマルシェ
青葉山ハーバルビレッジで音楽イベントを開催!
アマチュアアーティストのライブ、飲食や物販の出店の他、スペシャルゲストにソウルフルなハスキーボイスで4オクターブの声域を持つKIMIKAさん、CMソングにも起用されSNS総再生回数1億回越えのシンガーACANEさんが登場!
若狭和田駅、若狭高浜駅、青郷駅を結ぶ無料シャトルバスも運行します。
入場料は500円(中学生以下無料)
- 開催場所:青葉山ハーバルビレッジ
- 関連チラシ:
MUSIC FACE

10月30日~11月4日 10:00~16:00※最終日は~15:00
第10回 観自庵国際アート展イベント情報!
青葉山麓にある古民家「観自庵」と「高野分校(休校)」で行われる小さな国際アート展です!
今年で10回目となる今回は国際色豊かな11名のアーティストの作品展示に加え、トークイベントや人気のワークショップが行われます。様々な芸術に触れられる珍しい機会。ぜひ、足を運んでみて下さい。
■トークイベント
「水上勉とふるさと若狭」「観自庵アーティストトーク」
■ワークショップ
「カラダ表現アート瞑想」「サイアノタイプ(青写真)」「幻想的なカラフルなフェルトロープ」
詳しくは下記のチラシをご覧ください。
- 開催場所:観自庵、高野分校(駐車場)※googleマップは駐車場(高野分校)を指しています [Googlemap]
- お問い合わせ先:高浜まちづくりネットワーク TEL:0770-72-2740
- 関連チラシ:
第10回観自庵国際アート展