地域交流費の取り扱いについて
高浜町学生合宿誘致事業 地域交流費の運用について
項目 | 詳細 | 高浜町内の対象施設 | 報告書 |
---|---|---|---|
観光施設の見学 | 【有料観光施設】
・対象観光施設のみとします。・アミューズメント施設、公園、飲食店、土産店は対象外となります。 ・合宿の拠点となるスポーツ施設や文化施設、会議室等の利用は対象外とします。 |
若狭高浜エルどらんど、中山寺、馬居寺、五色山公園匠の美術館、高浜町郷土歴史資料館 | ・地域交流活動報告書 ・対象施設の領収書 ・交流したことがわかる画像 |
観光施設の見学 | 【無料観光施設】
・無料観光施設の対象施設については、ガイド又は施設関係者に案内してもらう場合対象となります。・施設関係者や観光ガイド地元住民の案内をつける場合は対象となります。 |
高浜町漁村文化伝承館、佐伎治神社、城山公園、海水浴場、日引の棚田等 |
・地域交流活動報告書 ・交流したことがわかる画像 ・Facebookで活動内容をアップする |
農林・漁業・自然体験 | ・対象観光施設のみとします。 ・無料の体験も助成対象です。 |
薬草染体験、NO BEACH NO LIFE(海岸清掃活動) キャンドルナイト体験、音海断崖ツアー タコ漁体験、大成寺座禅体験、干物作り体験、シーカヤック・SUP体験、リース作り体験 |
・地域交流活動報告書 ・対象施設の領収書(有料のみ) ・交流したことがわかる画像 |
スポーツ・文化団体との交流・指導 | ・強化試合、交流試合(合同演奏会)の実施 ・地域住民等を対象としたスポーツ(文化)教室、講習会の開催等 |
強化試合、交流試合、合同演奏会、スポーツ(文化教室)、講習会 | ・地域交流活動報告書 ・交流したことがわかる画像 ・強化試合、交流試合等の要項 |
イベントへの参加等 地域住民との交流 |
・伝統的なまつりや食や産業等のイベント、公衆入浴等、地域住民と学生団体が交流するものを対象とします。 ・イベント参加については、ただ見て歩く、買い物をするといったものは対象外となります。 |
【イベントの例】
若狭たかはま漁火想、和田de路地祭り、若狭たかはまひなまつり等【公衆入浴】
道の駅シーサイド高浜湯っぷる |
・地域交流活動報告書 ・交流したことがわかる画像 ・対象施設の領収書 (公衆入浴の場合のみ) |